WH Grindley社幻のフローブルー オーバル皿(30.5cmx21.5cm) イギリスアンティーク食器

イギリスのアンティークモールで見つけたのがこちら
WH Grindley社幻のフローブルー オーバル皿(30.5cmx21.5cm) イギリスアンティーク食器です。
フローブルー、大変神秘的な美しさを感じるオーバル皿です。
飾っても素敵だし、お茶の時間に焼き菓子を乗せてもきっとお客様の目を引きますね。
W.H. GRINDLEY(グリンドリー)社
1859年にWilliam Harry GrindleyによってイギリスのStoke-on-Trent(ストーク=オン=トレント)にて創業された陶磁器メーカーです。
最近テレビなどでも取り上げられている、『Flow Blue フローブルー』
絵付けに使用したコバルトという青の顔料の成分が不安定だったために、窯で焼いた時、陶器の白い部分に青い色が流れることから名付けられました。
フローブルーの名前の通り、青が流れるように美しく焼成された陶器です。
その神秘的な美しさは、当初イギリスでは価値を認められませんでした。
なんと初期の「フローブルー」は失敗作として、アメリカへと輸出されてしまったのです。
アメリカでは幻の青い食器「フローブルー」が大人気となり、同じようなものを作るメーカーまで現れたほどです。
そのため幻の青い食器「フローブルー」を生産していたイギリスでは、現在ほとんど残っていないのです。
現在は再び「フローブルー」の価値がイギリスで見直され、アンティークマーケットで幻の青い食器「フローブルー」を探す人が増えています。
時代を経てきたお品ですので、小さな傷や貫入、色付きなどあるかと思います。
100年以上経過しているのに、ここまで綺麗ないい状態なのはさすがイギリス!と言った感じですね。
詳しくは下記写真ご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。
浮き上がる立体的なデザインに淡いブルーの植物の絵柄が魅力のWH Grindley社幻のフローブルー、オーバルプレートです。
Flow Blue フローブルー…
絵付けに使用したコバルトという青の顔料の成分が不安定だったために、窯で焼いた時、陶器の白い部分に青い色が流れることから名付けられました。
流れる神秘的な優雅さ、絵皿として飾っていただいても素敵です。
こちらはバックスタンプからW.H. GRINDLEY(グリンドリー)社のものと分かります。
1859年にWilliam Harry GrindleyによってイギリスのStoke-on-Trent(ストーク=オン=トレント)にて創業された陶磁器メーカーです。
年月を経てきたお品ですのでキズやスレなどございますが状態良く綺麗なお品です。
大きなダメージはございません。
白いコピー用紙の上に載せてみたので、白い色のイメージを比較してみてくださいね。

※アンティークとは
アンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。
もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。
アンティークの特徴
品番 | et212013 |
---|---|
品名 | WH Grindley社幻のフローブルー オーバル皿(30.5cmx21.5cm) イギリスアンティーク食器 |
サイズ (数ミリの誤差はあります) | 横幅30.5×奥行21.5×高さ2.5cm |
備考 | 全国一律850円(北海道・沖縄・離島を除く)税込33,000円以上のご購入で送料無料!≫配送料金について◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。※北海道・沖縄・離島にお住まいの方は追加料金がかかります。ご注文後に配送料金をご連絡させていただきます。エリアによって配送料金がことなりますので、事前にお問い合わせくださいませ。 |
当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。