食器やキッチン用品を上手に収納できるカップボードは、昔から大人気のアンティーク家具ですよね。カップボードの一番の魅力は、実用的に収納できて、おしゃれにも見せれる点だと思いますが、そんなカップボードの素敵にみせる方法をご紹介します!
1.お気に入りの食器をカップボード(食器棚)の見える場所に。
アンティークカップボードの魅力は収納も兼ね備えているところ。上部の飾れるスペースには自分のお気に入りのアイテムを飾ってみましょう。自分のお気に入りが沢山あるスペースはきっと使っているうちにどんどん好きになるはず・・。季節に合わせて模様替えしてみても、気分が変わって良いですね。当店オーナーはキャドバリーのアイテムが大好きで集めているのですが、そんななにか集めている物を並べてもカップボード(食器棚)に個性を取り入れれていいですね。
2.カップボード(食器棚)に飾るアイテムのバランスを意識する。
カップボード(食器棚)に雑貨を飾る際は、アイテムの大小のバランスを上手く使いましょう。全て均等なサイズの物より、大きいサイズのものと小さいサイズのものを上手く組み合わせることでより素敵なディスプレイになります。
例えば、高さがある陶器のボトルを一つだけ取り入れてみたりと、すこし高さを変えるだけでバランスがうまくとれてカップボード(食器棚)が素敵になります。
3.飾るスペースのイメージを統一しよう。
カップボード(食器棚)に雑貨を飾る際は、その場所のイメージをまず決めてからディスプレイしよう。例えば白いアイテムで統一する、英国アンティーク雑貨で統一する、キッチン用品で統一するなどまずテーマを決めましょう。これを最初にすることで、だれでも素敵なディスプレイを作ることが出来ますよ。
カップボードにも様々な種類がありますが、オーク材の英国式のカップボードはブルーの皿と合わせるととても上品で素敵ですよ。写真のように、ブルーのお皿で統一すると雰囲気もぐっと良くなりますね。
4.キャニスターを並べてみても素敵。
アンティークのキャニスターは可愛らしくて、パイン材のカップボード(食器棚)との相性も抜群!そんなアンティークキャニスターをカップボード(食器棚)の上にのせて飾ることで、とっても素敵になりますよ。
これはキャニスターをお持ちの方なら定番の方法かもしれませんが、初めてアンティークのカップボード(食器棚)を使われる方にはお勧めしたい方法です。こちらはカップボードの一番上に飾ってありますが、棚に並べても素敵ですよ。
5.見せたくないものは収納してしまいましょう。
カップボード(食器棚)の魅力は先ほども説明しましたが、見せたくないものは収納できること。どうしても生活に必要なアイテムをすべてお洒落な物で揃えてディスプレイするのは難しいですよね。そんな際は見せる物・見せない物を分けてしまいましょう。カップボード(食器棚)には収納スペースがあるため、そこに収納することで一見とても整頓された空間に見えます。
上手に収納することで、実用面でも使いやすく、おしゃれにも見えて一石二鳥ですね。ぜひ取り入れてみてくださいね。
6.収納するものとカップボード(食器棚)の構造を考える。
カップボード(食器棚)は材料、デザインだけでなく、何の収納に向いてるかも違います。例えばこちらのお写真のカップボードは上部にカトラリーなどを収納していたであろう引き出しが付いています。このように自分が収納したいものが何なのかも考えて、カップボード(食器棚)を選ぶことで後で後悔することもなくなります。お値段もはる大型アンティーク家具ですので、そこも一度検討して購入するといいですね。
7.カップボード(食器棚)置く場所のスペースを考える。
カップボード(食器棚)を置く際にそのカップボード(食器棚)の前の場所のスペースを考えます。そこのスペースが狭い場合開き戸だと使用の邪魔になることも・・。そんな際は写真のようなカップボード(食器棚)もおススメです。引き戸のカップボード(食器棚)はとても珍しいですが、スペースを取らないため実用性がとっても高いお品。置く場所も考えてカップボード(食器棚)を選んでみましょうね。
まとめ
いかがでしたか?カップボード(食器棚)を素敵に使うポイント7選。インテリアのコーディネート観点からと実際に使う実用面からのポイントをお伝えしましたが、やはり一番大事なのは自分の気に入ったカップボードを使う事。長年アンティークを見ていると、これだ!と一目ぼれするようなお品に出会うことがあります。そんなアンティークはずっと使っていても不思議と飽きが来ません。みなさんも自分が気に入るカップボード(食器棚)を探してみてくださいね。
当店にはカップボード(食器棚)やキャビネットが沢山ございます。HPに載っていないお品もありますので、ぜひお問い合わせ下さいね。