ファーマーズマーケットとスーパーマーケットです。
まずはファーマーズマーケットへ…。
スーパーマーケットでは売っていないような地元の小さな会社のお菓子とか
お土産にも良さそうな珍しいものなど…。
私は毎回楽しみにしてるお菓子がいくつかあります。


何種類かの味がありますが、クローテッドクリームファッジ!なんて魅惑的なんでしょう〜
買ってみたら美味しい!!!
ちょっと重いけどお土産に買っちゃいました。

可愛いTIN缶も素敵でしょ〜

これが想像を超える美味しさなんですよね〜
イギリスのロースト料理にはビーフ、ポーク、ラム、チキンや七面鳥といくつかの種類があります。
ビーフにはホースラディッシュ、ポークにはアップルソース、ラムにはミントソース、チキンや七面鳥にはクランベリーソースをかけるのがお決まりなんです。

ミントソースを入れてテーブルに出すためのガラス容器です。
ミントソース、酸味が効いた爽やかな味なので、こんなガラス容器がぴったりです。
今回の買い付けではたくさんのミントソースディッシュを買い付けすることができました!
こちらも楽しみで仕方ありません。
*ここから下はスーパーマーケットで見かけたものをご紹介しますね〜*

イギリスって数百年続く会社が多いのか、アンティークの世界でお馴染みの名前をスーパーで今でもよく見かけます!
イギリスではメジャーなジャムの一つがマーマレードです。
マーマレードジャムはたくさんの種類がありますよ。

『FRANK COOPER』のマーマレードボトルです。
今ではなかなか買えなくなっちゃいました。

ALLINSON(アリンソン)とはHOVIS社と並ぶ小麦粉メーカーです。
当時は街のパン屋さんで自社の小麦粉を使ってもらうため、
パンの焼き型を配ったそうです。
焼き上がったパンに『ALLINSON』の文字がくっきり浮かび上がります。
その焼き型、今ではアンティークの世界で大人気!
ただし、一般に販売されたものではないため残っているのはごく少なく、大人気となっています。

なかなか良い状態のものが見つからない現状、使用可能な状態の型を2個見つけました。
コンテナが到着するのが今から楽しみで仕方ありません!!!

今では紙箱でスーパーに並びますが、昔はTIN缶に入っていました。
そちらがこれ

まだまだご紹介したものはたくさんありますが、今回はこれくらいで…。
またいつか番外編でスーパーで買える食材を特集してみたいな〜