チェルシーオールド代表プロフィール

プロフィール
チェルシーオールド代表 油谷訓子(Yutani Kuniko)
1968年 岐阜県岐阜市生まれ
名古屋商工会議所、柳津町商工会会員
『私のカントリー(主婦と生活社)』101号(2017年6月30日発行)から連載中
アンティークが好きになった原点
私がアンティークに魅力を感じた原点は、幼稚園の頃、祖母の家のダイニングテーブルとの出逢いです。
たくさんの輪染みがあるそのテーブルを見て、「かっこいい!美しい!」と、直感的に思いました。
しかし、自宅のダイニングテーブルはテカテカと光っていて、輪染みのような味わいが全くなく、どうしてこんなにも違うのだろう…?と不思議に思ったのが始まりです。
幼少期
私は歴史が好きでよく歴史の本を読んでいました。
また、色々な物を集めることが好きで、例えば焼却炉で焼かれたガラス、古い木の箱など、当時から「古くて味わいのあるもの」が好きな子どもでした。
父は会社経営をしており、日々忙しく働いていました。その父の背中を見て「いつかは私も自分のお店をもちたい!」と、考えていました。
そんな父に小さい頃から「本物や一流に触れなさい」と、何度も言われた記憶があります。
学生時代〜
大学時代は京都で過ごしました。京都には私が好きな「古くて味わいのあるもの」ばかり。様々な文化に触れました。特に興味を惹かれたのは外国人設計者による石造りの銀行などの建物で、大正ロマンの雰囲気を存分に楽しみました。
また、ずっと木が好きだった私は本物の木の家具(無垢材の家具)が欲しいと思い探し回りました。しかし集成材の家具はたくさんあっても、本物の家具がなかなか見つかりません。そこで、ある家具作家さんに大きな木の箱をオーダーしました。アンティークで言うコファのようなイメージです。
日々の暮らしの中でその家具をチラッと目にするだけで気持ちがワクワクする...最高でした。
ただなんとなくですが、どこかに置いてきぼりにされた気持ちが。すこし息苦しい...堅苦しい....それが何なのか...?
その時はワクワクが強かったので分からず、その小さな違和感はそのままに過ごしていました。
西洋のアンティークとの出逢い〜現在
しかしその小さな違和感が何なのか、ある日突然分かったのです!
それは、父の友人宅に遊びに伺った時のこと。そのお宅は天井の高いコロニアルスタイルの家でした。インテリアはヨーロッパのアンティークや現代アートなどをミックスするコーディネート。それはご婦人の趣味とセンスから創られた空間で、初めて見るそのスタイルに強い衝撃を受けました。
『このご婦人こそが私のアンティークの師匠でもあり、憧れの女性です』
最も衝撃を受けたのは、彫りが施された重厚感のある「コファ」と呼ばれるアンティークの木箱でした。そのコファの角の取れた丸みのあるラインを見て、「私の求めていたものはこれだ!!」目の前に光が射し込むような感覚が走りました。
その出逢いからすっかりアンティーク家具に魅了され、日本全国のアンティークショップ巡りに夢中になりました。
その後、東京のアンティークアカデミーで人脈作りとアンティークの基礎を学び、2002年4月、地元の岐阜市に「日本に一つしかない女性目線のアンティークショップ『チェルシーオールド』」をオープン。
おかげさまで20年以上が経ちました。今もアンティークに魅了され続けています。
趣味について
アンティークが好き

何よりも大好きなのがアンティークです。
「売れるもの」というよりも「自分の好きなアイテム」を買い付けていますので、お店は趣味の延長ですね。
旅行が好き

今まで一番多く行った国はイギリスですがプライベートではタイが大好きです。
タイ料理も好きですが、タイ古式マッサージは最高です!
食べ歩きが好き

死ぬ前に食べたいものは?と聞かれるといつも困るのですが、「美味しい!」と聞いたらどこまでも車で行ってしまいます。
料理が好き

毎日の日課として料理は作りたくないし、好きな物を好きな時間に作りたいのでよく夜中に何時間もキッチンに立ちます。美味しい物を外でいただいたときは味を再現してみたくなります。
煮込み料理を多く作りますが、洋食、和食あまりこだわりなく作ります。
写真が好き

写真撮影は大好きなので、旅行に行ったときは沢山の写真を撮ります。特にヨーロッパの田舎の風景や古い建造物、朽ちかけた納屋などの写真を撮るのが好きです。
また、写真を見る事も大好きなので、美術館で絵画鑑賞をするよりも写真展で写真を見たりする方が好きです。
手芸が好き

編み物、刺繍、とくにクロスステッチが好きです。
キャドバリーが好き

12年まえにチェルシーオールドを始めてからキャドバリーを知りキャドバリーにまつわる物はどんな物も集めます。
フィギュリンと言われるキャラクターの動物ものも集めていますが、まだまだ探しているもの多数あります。
看板や木箱もあるし、あまり置き場所がなくて困っているものはキャドバリーの自販機を持ってます(笑)これは用途がなくてそのままチェルシーオールドの倉庫に保管しています。
最近キャドバリーの特大木箱をプレゼントでいただきました。これは自宅に持ち帰りましたが、置き場所にかなり困っています(笑)
木と花を見る事が好き

花屋さんや花木センターは休みの日など用事もなく行きます。木が好きなので、森や山も好きです。
春には桜を見たり、秋にはコスモス畑に行ったり、バラや山野草など見たりその季節の花を見に出かけるのも好きです。
建造物を見る事が好き

建造物は古い建物は全般好きなので名前のない朽ちかけた納屋や馬小屋なんかも好きだしヨーロッパの石造りの建物も好きです。
今までで一番感動した建物はバルセロナのサグラダファミリアこれは前に立ち涙が出るほど感動しました。グエル公園なんかもどれだけ滞在しててても飽きない素晴らしさだと思います。