アザレアの花モチーフの絵皿 フランスアンティーク食器

フランスのアンティークモールで見つけたのがこちら
アザレアの花モチーフの絵皿 フランスアンティーク食器です。
英語ではアザレア、日本語ではツツジをフランス語ではアザレアと言います。
濃いめのピンクのイメージが強いツツジですが、ブルーの絵柄が斬新でとても美しいですよね。
全体に施された美しい流れるようなライン、絵皿として飾っていただいてもとても素敵!
小さめのケーキを白い部分に乗せて花を楽しみながらのティータイムというのもいいのでは…。
1798年にフランスで創業したLONGWY社(ロンウィー)
北フランス・ロレーヌ地方、ベルギーとルクセンブルクの国境付近、
ドイツにも程近い町、ロンウィーで、シャルル・レニエ (Charles Régnier) が、
古い修道院の中に作陶工場を作ったのが窯のスタートです。
ロレーヌ地方は、リュネヴィル窯やサルグミンヌ窯など、
フランスアンティークの世界では今も人気の窯がかつて存在したことでも知られているエリアです。
現在は、主にロンウィー エナメル (Emaux de Longwy) と呼ばれる
エナメル陶器 (七宝焼き) の生産で有名な陶器会社となっています。
新しいものにはない持ったときのアンティークらしい質感のようなものを感じます。
年月を経てきたお品ですので傷や貫入、裏側には大きな色付きなどございますが、
それがより一層の存在感さえ感じさせてくれるお品です。
詳しくは下記写真ご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。
掲載時2枚ございますので、A/Bご希望をお知らせください。
【SOLD】A B
アザレアの花が描かれた気品あふれるプレートです。
全体に施された美しいラインは絵皿としてそのまま飾っていただいても素敵ですよ。
22.5㎝と普段使いしやすいサイズかと思います。
ティータイムに焼き菓子を載せても、食卓で前菜など載せても良いですね。
掲載時、在庫2枚ございます。
下記詳細写真をご参考に、ご注文の際ご希望の商品を備考欄にてお伝えください。
【SOLD】AバックスタンプからLONGWY社(ロンウィー)のものと分かります。
現在は、主にロンウィー エナメル (Emaux de Longwy) と呼ばれる
エナメル陶器 (七宝焼き) の生産で有名な陶器会社となっています。
B
年月を経てきたお品ですので傷や全体に貫入、
縁のスレ、裏側には大きな色付きなどございますが、
味わい深く存在感さえ感じさせてくれる素敵なお品です。
白いコピー用紙の上に載せてみたので、白い色のイメージを比較してみてくださいね。
※アンティークとは
アンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。
もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。
アンティークの特徴
品番 | ft211175 |
---|---|
品名 | アザレアの花モチーフの絵皿 フランスアンティーク食器 |
サイズ (数ミリの誤差はあります) | 直径22.5×高さ2.5cm |
備考 | 全国一律850円(北海道・沖縄・離島を除く)税込33,000円以上のご購入で送料無料!≫配送料金について◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。※北海道・沖縄・離島にお住まいの方は追加料金がかかります。ご注文後に配送料金をご連絡させていただきます。エリアによって配送料金がことなりますので、事前にお問い合わせくださいませ。 |
当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。