1930年代オーク材モリス生地のファイヤースクリーン(高さ69.5cm) イギリスアンティーク雑貨

イギリスのアンティーク家具ディーラーさんの家具倉庫で見つけたのがこちら
1930年代オーク材モリス生地のファイヤースクリーン(高さ69.5cm) イギリスアンティーク雑貨です。
当初は中央の生地部分は破れた布が貼られていたので、日本に来てからウィリアムモリスの生地で張り替えました。
イメージ通りキリリとした仕上がりになったかと思います。
ファイヤースクリーンとは、暖炉の前に置いて飛び火防止に使ったり、暖炉を使わない季節に目隠しや飾りとしても使うアイテムだそうです。
インテリア上気になるような電化製品の目隠しにはぴったりですよね!
日本でも大人気のウィリアムモリス。
以前開催されていた『ARTS&CRAFTS and DESIGN(アーツ&クラフツとデザイン)』〜ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライト〜展へ行ってきました。
たくさんの壁紙やタペストリーなどの生地の他にも照明や家具など展示されていてしっかり眺めてきました。
アーツ&クラフツ運動とは、1760年代から1830年代にかけてイギリスで起こった世界「最初の」産業革命により、安価で粗悪なものが溢れたことから中世の手仕事の良さを見直そう!そんな運動です。
時代を経てきたお品ですので、使い込んできた傷など見られます。
詳しくは下記写真ご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。
味わい深い雰囲気のフレームとウィリアムモリスの生地との組み合わせが素敵なファイヤースクリーンです。
元々は、生地部分は破れた布が貼られていたので、日本に来てからウィリアムモリスの生地で張り替えました。
背面から見た写真です。
上部に持ち手が付いていますので移動が楽にできますね。
底裏から見た写真です。
枠と生地との間に隙間があります。
年月を経てきたお品ですのでキズやささくれ、すれ等ございますが全体的に良い状態です。
~家具の色味~
こちらの家具は1930年代の木目の美しいブラウンカラーなので
【オーク 3 】 に近い色味です。
色味についての詳細は下記URLからご覧ください。↓
https://chelseaold.myshopify.com/pages/furniture-color
※アンティークとは
アンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。
もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。
アンティークの特徴
品番 | eo212174 |
---|---|
品名 | 1930年代オーク材モリス生地のファイヤースクリーン(高さ69.5cm) イギリスアンティーク雑貨 |
サイズ (数ミリの誤差はあります) | 横幅57.5×奥行10.5×高さ69.5cm※商品サイズの表示で多少の誤差はご了承下さい。 |
備考 | ≫配送・料金についてはこちらをご覧ください。 配送区分:1 ※北海道・沖縄・離島への配送は追加料金がかかります。 |
当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。
上品で高級感もあるデザインのスクリーンです。