1930年代オーク材ドレッサー(カップボード)横幅80cm イギリスアンティーク

イギリスのアンティーク家具ディーラーさんの家具倉庫で見つけたのがこちら
1930年代オーク材ドレッサー(カップボード)横幅80cm イギリスアンティークです。
とても小ぶりなサイズのドレッサー(カップボード)を見つけました!
イギリスではドレッサーと呼ばれるアンティーク家具、日本ではカップボードという表現の方がわかりやすいかもしれません。
ドレッサー(カップボード)はひとつあると大変便利に楽しんでいただけるイギリスアンティーク家具のひとつだと思います。
棚部分には溝が切ってありますので、お皿を立てかけて楽しんでいただくことができます。
お好きな食器を飾りながら、収納力もありますので、キッチンやダイニングで活躍してくれると思います。
日本の住宅ではとっても便利に使っていただけるサイズですね。
飲食店ではサーブするための食器を載せていただくと、店内を雰囲気良く演出してくれると思います。
引き出し、両開きの扉も開閉はスムーズです。
木は息をしていますので、季節によっては木が膨らんだり、痩せたりします。
そのために開閉が少しキツくなったり隙間が増えたり…。
そんなこともあるかと思いますがアンティークの特性だとご理解ください。
時代を経てきたお品ですが、とても綺麗ないい状態ですので実用して楽しんでいただけると思います。
詳しくは下記写真ご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。
背面の写真です。
上から見た写真です。
棚板は固定されています。
底裏の写真です。
引き出し部分に美しい木彫りデザインが施されています。アイアンの取手も存在感がありかっこいいですね。
パーツがどれも良いアクセントになっています。
開きの右扉の裏に、「Old Charm furniture」と書かれたブランドロゴと思われるプレートが付いています。
上の棚部分は、金具で固定してあります。(外せば別々になります)
開きの扉はキャッチが付いているのでしっかり閉まります。
日焼けによる色むらが見られます。
天板に輪染みがあります。
長い年月を経てきたお品ですので、傷や色むら、色つきなど見られますが、アンティークならではの風合いが素晴らしいドレッサーです。
引き出し内部に色むらがあります。
~家具の色味~
こちらの家具は少し赤みのあるブラウンカラーなので
【オーク 3】 に近い色味です。
色味についての詳細は下記URLからご覧ください。↓
https://chelseaold.myshopify.com/pages/furniture-color
※アンティークとは
アンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。
もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。
アンティークの特徴
品番 | ef231205 |
---|---|
品名 | 1930年代オーク材ドレッサー(カップボード)横幅80cm イギリスアンティーク |
サイズ (数ミリの誤差はあります) | 横幅80×奥行48×高さ168cm |
備考 | 送料無料 ≫配送・料金についてはこちらをご覧ください。 ※北海道・沖縄・離島への配送は追加料金がかかります。 ※エリアによって配送不可の場合がございますので、事前にお問い合わせください。 |
当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。
アイアンパーツがカッコ良さをプラスしていて、個人的にもすごくおススメです。