手編みのタティングレース(直径19cm) イギリスアンティークレース(生地)
イギリスのアンティークフェア会場で見つけたのがこちら
手編みのタティングレース(直径19cm) イギリスアンティークレース(生地)です。
タティングレース(tatting lace)
シャトルと呼ばれる舟形の小さな糸巻きに巻いた糸を使って結び目を作っていくレースの技法 を言い、別名シャトルレースとも呼ばれます。
実用を目的としたものと考えられ、それまでのレースのように大掛かりな器具を使わずに作成することができ、一度覚えてしまうと手元を見なくても作れることから、18、19世紀には蝋燭の節約にもなると貴族のあいだで大変もてはやされたそうです。
イングランド女王メアリー2世は熱心なタティング愛好家だったそうです。
そんな歴史があるタティングレース。
直径19cmと、使いやすいサイズ感だと思います。
テーブルの中央に置いて、フラワーベースの下敷きにしてみたりサイドボードの上でランプスタンドの下敷きにしてお楽しみくださいね。
綺麗ないい状態に見えますが、年月を経てきたお品ですので、小さなシミや汚れなどある場合もあります。
詳しくは下記写真ご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。
なみなみとした縁に葉っぱのようなデザインが可愛いタティングレースです。
花器の下に敷いたり小さなバスケットなどにかけたり、レースが1枚あるだけで優しい雰囲気になりますね。
古い時代のお品ですのでシミなど見られますが大きなダメージはなく綺麗な状態です。
白いコピー用紙の上に載せてみたので、白い色のイメージを比較してみてくださいね。
※アンティークとは
アンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。
もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。
アンティークの特徴
品番 | en212087 |
---|---|
品名 | 手編みのタティングレース(直径19cm) イギリスアンティークレース(生地) |
サイズ (数ミリの誤差はあります) | 直径19㎝※商品サイズの表示で多少の誤差はご了承下さい。 |
備考 | ≫配送・料金についてはこちらをご覧ください。 配送区分:1 ※北海道・沖縄・離島への配送は追加料金がかかります。 |
当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。
シルエットがかわいいので、テーブルやトレーの上に置いてあるだけでも絵になります♪