チャドバレー社小首をかしげたテディベア イギリスアンティーク雑貨

イギリスのアンティークフェア会場で見つけたのがこちら
チャドバレー社小首をかしげたテディベア イギリスアンティーク雑貨です。
イギリスのアンティークフェアでおもちゃを専門に扱っているディーラーさんから譲っていただいたものです。
首を少しかしげた様子がなんとも可愛らしいベアちゃんです。
足には薄くはなっていますが、なんとか読み取れる文字のラベルが残っています。
チャド・バレー社のテディベア、
1952年まで’Toymakers to Her Majesty the Queen’ と製品ラベルに記載されていましたが、
53年のエリザベス女王の戴冠式以降は’Queen’ の文字が’Queen Mother’に変更されました。
この子の製造は、その1953年から社名の変わる1966年の間で印刷文字は下記の通りです。
By appointment to HM Queen Elizabeth
The Queen mother Toymakers The Chad Valley co,Ltd
エリザベス女王の母であるエリザベス王妃ご用達おもちゃメーカー「チャドバレー」という意味です。
現在のエリザベス女王の母であるクィーンマザー(1900-2002)の名前は
「エリザベス・ボーズ=ライアン」で通称はエリザベス王妃となります。
娘はエリザベス女王で、日本語では敬称が異なりますが、英語だと”『Queen Elizabeth 』
同じになってしまうので、混乱を避けるため『Queen Mother』となりました。
chad valley(チャド・バレー)社1860-1978。
イギリスのバーミンガムで1860年に創業した、おもちゃメーカーです。
1915年から、テディベアの制作を始めます
1938年にエリザベス王妃(エリザベス女王の母・クィーンマザー)からロイヤルワラントを受けた老舗です。
以前チェルシーでもチャド・バレー社の地球儀を何度か販売したことがあります。
チャド・バレー社のテディベア制作は、後進であるメリーソート社にも大きな影響を与えました。
1966年に、同じくイギリスの老舗おもちゃメーカー「チルターン」社を買収、
その後のラベルは「チャドバレー・チルターン」となります。
詳しくは下記写真ご参照ください。

色々なお部屋の雰囲気にも合わせやすいチャド・バレー社のテディベアです。


手足はスムーズに動きます。
ソファやチャイルドチェアにディスプレイしても良いですね。

首を傾げキョトンとした表情が可愛らしいです。
中は硬めの詰め物が入っています。

全体的に汚れ、毛の抜け、ほつれ等ありますが
アンティークらしい、とても味わい深い雰囲気です。

足の裏には擦れてはいますがラベルが付いています。
※アンティークとは
アンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。
もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。
アンティークの特徴
品番 | eo171034 |
---|---|
品名 | チャドバレー社小首をかしげたテディベア イギリスアンティーク雑貨 |
サイズ | 詳細写真をご覧ください。 |
備考 | 全国一律850円(北海道・沖縄・離島を除く)税込33,000円以上のご購入で送料無料!≫配送料金について◆ご注意※家具と雑貨を同時にご購入される場合は、配送業者が異なりますので、ご注文後に配送料金を改めてご連絡させていただきます。※北海道・沖縄・離島にお住まいの方は追加料金がかかります。ご注文後に配送料金をご連絡させていただきます。エリアによって配送料金がことなりますので、事前にお問い合わせくださいませ。 |
当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。