1930年代ボンボン入れとして使われたボトル(瓶) フランスアンティークガラス雑貨

フランスのアンティークフェア会場で見つけたのがこちら
1930年代ボンボン入れとして使われたボトル(瓶) フランスアンティークガラス雑貨です。
早朝から出かけるアンティークフェア、吐く息も冷たい朝でした。
色々なブースが立ち並ぶ中、このゆらゆらしたガラスが並ぶブースを見つけました。
お花を入れるのにぴったり!と思い沢山買い付けることにしました。
大きさや形も少しづつ違っていてワクワクしながら選んだことを記憶しています。
ブースのオーナーに何が入っていたのか聞いてみると、
ボンボンが入っていた。とのこと。
こんな大きな瓶にボンボン・・・。当時は蓋があったんでしょうね。
聞いた瞬間、色とりどりのボンボンが入って売られている様子が目に浮かびました。
なんだか幸せな想像・・・!
1930年代のお品だとお聞きしました。
曇りや傷などありますが、ゆらゆらしたガラスが堪らないガラスボトルです。
掲載時3点ございますので、A/B/Cでご希望をお知らせください。
【SOLD】B
詳しくは下記写真ご参照ください。

元々はボンボンが入れられていた素敵な1930年代のガラスボトルです。
当時は蓋が付いていたかと思います。

なみなみとしたガラスがとても美しいボトルです。
生花やドライフラワーを入れてディスプレイしても素敵ですよ。

当時のようにたっぷりのボンボンを入れたり、ショコラやクッキーを入れても
可愛く保存ができますよ。
蓋は布など被せて紐で縛っていただくと良いかもしれませんね。

アンティークガラスは光を通すと一層美しさを感じていただけるので、
窓辺に飾っていただいても素敵です。
掲載時3点ございますので、ご注文の際備考欄にて
A/B/Cでご希望をお知らせください。
【A】


くもりや不純物の混入、キズやスレ等ございますが
大きなダメージはございません。


口縁に細かなカケがございますが、大きなダメージではありません。

【B】


底部分に汚れやくもり、キズ、細かなカケ等ございます。



【C】


口縁に細かいカケがございますが、写真でもわかるように大きなダメージではありません。

全体的にくもりがかっています。


※アンティークとは
アンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。
もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。
アンティークの特徴
品番 | fg171043 |
---|---|
品名 | 1930年代ボンボン入れとして使われたボトル(瓶) フランスアンティークガラス雑貨 |
サイズ | 詳細写真をご覧ください。 |
備考 | ≫配送・料金についてはこちらをご覧ください。 配送区分:1 ※北海道・沖縄・離島への配送は追加料金がかかります。 |
当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。