ラスト1枚!優しげな色味の青いバラプレート(皿) フランスアンティーク雑貨・食器

フランスで買い付けました
フランスアンティーク食器(皿)
DIGOIN&SARREGUEMINES(ディゴワン&サルグミンヌ窯)プレートです。
1790年、N H Jacobi氏によって
フランスとドイツの国境の町
Sarreguemines(サルグミンヌ)にサルグミンヌ窯が始まりました。
サルグミンヌは品質のよい陶器製作会社として
ナポレオンも顧客になるほどの、大きな会社になりました。
ディゴアンはDigoinという地域に
19世紀にすでに窯がありました。
これをディゴアン窯といいます。
二つの窯が一緒になり
ディゴアン&サルグミンヌ窯は
1879年から1970年まで続きます。
2つの窯が一緒になってからも、
サルグミンヌマーク、ディゴアンマーク、サルグミンヌ・デイゴアンマークと
3種類のマークが使われていました。
とても使いやすいサイズ、デザインのプレートです。
実用して頂くのはもちろん、絵柄が大変美しいので
皿たてに立てて絵として飾って頂くのもいいですね。
在庫複数ございます。(掲載時) →現在在庫数1
こちらで選んで順に発送させていただきますが
色味や状態がそれぞれ異なりますので気になるようでしたらお問合わせください。
古い時代のお品ですのでキズや凹凸、スレ、汚れ、色付きなどございますが
大きなダメージはございません。
詳しくは下記写真ご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。














※アンティークとは
アンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。
もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。
品番 | ft172079 |
---|---|
品名 | ラスト1枚!優しげな色味の青いバラプレート(皿) フランスアンティーク雑貨・食器 |
サイズ (数ミリの誤差はあります) | 直径23×高さ2.5cm |
備考 | ≫配送・料金についてはこちらをご覧ください。 配送区分:1 ※北海道・沖縄・離島への配送は追加料金がかかります。 |
当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。