クロス(十字架)ボックス付きチャーチチェア(高さ85.5cm) イギリスアンティーク家具
イギリスのアンティーク家具デーラーさんの家具倉庫で見つけたのがこちら
クロス(十字架)ボックス付きチャーチチェア(高さ85.5cm) イギリスアンティーク家具です。
久しぶりに見つけた1900年代エルム材のチャーチチェア、古い時代のチャーチチェアはエルム(ニレ)材でできていることが多く、時代が新しくなるにつけビーチ(ブナ)材のものが多くなります。
私はエルム材のチャーチチェアを探していますが、なかなか見つけるのが大変になってきています。
今回はクロス(十字架)付きの完璧なお品!です。
背の部分には聖書を置くためのボックスがあるのですが、これがチャーチチェアの人気の秘密かもしれませんね。
ダイニングの椅子としてお使い頂いたり、お部屋の片隅に置いて雑誌を載せても素敵ですし、玄関に置いて靴を履く時に使って頂いてもいいかも…。
どの角度から見ても絵になる一脚です。
椅子は座りながら前後の動きをするため、長年使って行くうちにグラつきなど感じる事もあるかと思いますが
アンティークの家具はほとんどが無垢の木で出来ているため修理が可能です。
手を入れながらこれからもお使い頂けると思います。
椅子はお尻で支えるような構造になっていますので、椅子の上で立ち上がったりなどの使用方法は破損の原因になります。
座るという通常の使用方法でご使用くださいね。
詳しくは下記写真ご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。
ナチュラルな雰囲気が可愛い人気の1900年代エルム材チャーチチェアです。
古い時代のチャーチチェアはエルム(ニレ)材でできていることが多く、時代が新しくなるにつけビーチ(ブナ)材のものが多くなります。
実用していただくのはもちろんですが、飾り椅子としても絵になる一脚ですね。
ぬいぐるみやドライフラワー、洋書と合わせていただくと素敵ですよ。
背の部分には聖書を置くためのボックスが付いています。
ビス隠しが取れていますが、ご使用に問題はありません。
足裏の写真です。
十字架のデザインがほんとに可愛いですよね!
年月を経てきたお品ですので傷やスレ、亀裂、ささくれ、汚れ等ございますが、アンティークの雰囲気を損なうものではございません。
座面後ろ側に製造時からと思われるくぼみがあります。
~家具の色味~
こちらの家具はナチュラルなブラウンカラーのエルム材から作られています。
色味についての詳細は下記URLからご覧ください。↓
https://chelseaold.myshopify.com/pages/furniture-color
※アンティークとは
アンティークとは100年ほど前のお品です。当店では状態の良い物のみを仕入れ、日本に到着後も職人の手で修理し、お客様の元へ送らせて頂いております。ですが、アンティークは新品ではございませんので、アンティークの風合いとなる傷や汚れは必ずあります。また、アンティークの風合いをご理解いただき、好きになっていただける方に使っていただけたら・・と思っています。
もし細かい傷がどうしても気になる・・という方には詳細な写真も送らせていただきますので、購入を決められる前に一度お問合せ下さい。
購入前に↓ご覧ください。
アンティークの特徴
品番 | ef231045 |
---|---|
品名 | クロス(十字架)ボックス付きチャーチチェア(高さ85.5cm) イギリスアンティーク家具 |
サイズ (数ミリの誤差はあります) | 横幅42.5×奥行48.5×高さ85.5cm |
備考 | 送料無料 ≫配送・料金についてはこちらをご覧ください。 ※北海道・沖縄・離島への配送は追加料金がかかります。 ※エリアによって配送不可の場合がございますので、事前にお問い合わせください。 |
当店へ直接メールをいただく場合は info@chelsea-old.com までご連絡くださいませ。
私がチェルシーのスタッフになってすぐに実感したことです。
最近では入荷も少なめでより一層お宝感があります。